◎就労継続支援B型寿々ワーク作業所(通所・入所可)

グループ作業で社会に向けての自立心と協調性を養うため、また自立へ向け短期的に企業での就労を体験し、本格的な就労への準備をはかっています。

(作業実績に応じて作業工賃を支給)

・地場産業山中漆器の梱包、包装

・紙箱の組立作業

 その他各企業より依頼があればお受けいたしております。 

◎農園事業 草々農園(通所・入所可) 

農作物栽培を通し育ててゆく大変さと共に、成長の喜び、収穫の喜びを体感。日々食していることにも感謝の気持ちが芽生えています。休耕農地を利用して栽培したサツマイモや里芋などは安価で販売し好評を得てメンバーらの励みになっています。さらに平成24年度には野菜乾燥機を導入し収穫期以外の商品出荷が可能となりました。

※しいたけ事業にも挑戦中

◎ベーカリー事業 福々パン(通所・入所可)

平成22年度より財団法人JKA様より機器整備の助成を受けベーカリー工房「福々ぱん」を開業。製造から販売まで協力して行うことで協調性を培うとともに、店頭販売やイベント出店をとおして地域の方と直接的な交流をはかり、社会性を身につけてもらっています。

◎自立更生寮「はばたき」運営(入所) 

社会的自活に向けて共同生活をすることで、生活リズム、食生活を改善し、協調性を養っています。まず生きてゆくための方向性を皆それぞれに考えていただいています。時間をかけて話し合い、その上で意志を尊重して意志に会った挑戦をしてもらう事を心がけています。

◎イベント事業(通所・入所可)

地域の方との交流と活動への理解を求めて年2回当法人敷地内で福郷祭を開催。また、他団体との合同イベントにも積極的に参加し、メンバーが多くの方とふれあいながら商品を販売することで企業精神やチャレンジ精神の向上を目指しています。

◎炭焼き事業(通所・入所可)

知的、精神的障害者はじめ自立更生を望む青少年らがスタッフと一体となり炭焼き小屋と窯を完成。平成13年には九谷ダムの建設に伴い、12tの炭を県に納入。炭焼きには最低でも半月はかかるため、自然界の中で一つのものを皆で創り上げるという達成感と一体感が深まり、前向きに進んでゆく推進力となっています。

◎自然体験講座の開講(日帰り、宿泊可)

山中に建てられた施設にて生涯学習インストラクター・コーディネーター有資格者のスタッフが中心となってキャンプやそば打ち、昆虫採集など各種自然体験講座を開講しています。体験中に起こるハプニングはスタッフ見守りのもとお互いに知恵を絞りあい克服。挑戦しようとする意志を尊重し、安全性に十分配慮しながら様々な体験にチャレンジしてもらっています。

◎ふれあい交流サロン「まなとも生涯学習」運営

自立している在宅高齢者の憩いの場として開設。参加者自らがサロン計画を立て、輪を広げて孤独化防止、健康維持につなげています。